開催日時:令和7年8月7日(木)-9日(土)
開催場所:テラス蓼科リゾート&スパ (長野県茅野市) +中部大学研修センター (岐阜県恵那市) + 遠隔開催
主催:未来エネルギー研究協会
Last modified: Aug,6 2025
2025/6/15 申込フォームと講師一覧をアップしました。
2025/7/22 7/16までに現地参加を申し込まれた方にはメールを送りました。申し込みされたのに連絡が無い方は幹事迄連絡願います。
2025/7/28 遠隔参加希望の方もGoogle formで申し込みください。〆切は令和7年8月6日(水)です。
2025/7/30 時刻付きプログラム案を更新しました(上手く更新できていなかったので再アップしました)。
2025/8/6 1日目午前の太平洋工業見学と1日目宿泊について、追加の案内を4.に掲示しました。
講義・特別講師他(順次掲載予定) | |
伊藤 響 先生 (中部大学・理工学部/超伝導・持続可能エネルギー研究センター・教授) |
各種再生可能エネルギー技術を用いたスケート場のCO2フリー化について |
佐野 竜一 先生 (量子科学技術研究開発機構・那珂フュージョン科学技術研究所・研究員) |
JT-60SA統合試験運転期の計測器および今後の物理研究に向けた増設計画(仮) |
樋口 誠一 先生 (関西電力株式会社・イノベーション推進本部・次世代エネルギービジネス推進グループ) |
進化する電気事業と関西電力の取組み(仮) |
奥野 彰文 先生 (統計数理研究所・統計基盤数理研究系・助教) |
統計学者と応用研究(仮) |
山田 弘司 先生 (核融合科学研究所・所長) |
期待と役割からの考察するフュージョンエネルギーと核融合科学 |